【韓国サイバー大学の1学期目が終了しました!】働きながら韓国サイバー大学に通った1学期、リアルな感想

サイバー大学について

みなさんこんにちは!Rinです☺

先日無事に期末テストも終わり、韓国サイバー大学の1学期目が終了しました!!長くて短いような4ヶ月。あっという間に駆け抜けました!!

今は無事に종강して本当にほっとしています笑

1学期目を終えた今、感じていることや感想などをまとめていきたいと思います♪

働きながら勉強するのは思っている以上に大変!!

これは大学に入学した頃からずっと思っていることです笑

仕事をしながら、大学の勉強をするのは時間の余裕も無く、思っている以上に大変でした。最初の頃は講義を受ける前に予習もきちんとしてから講義に挑むぞ!と思っていましたが、時間の余裕がどんどん無くなり、学期終盤にはその日に復習する時間もほとんどありませんでした笑

社会人大学生は大変だということを改めて実感したと共に、時間の使い方や自分に合う効率の良い勉強方法などを考える必要があるなと思いました。卒業するまでの大きな課題かなと思っています!

私の勉強スケジュール

サイバー韓国外国語大学では毎週月曜日にその週の講義の動画が上がるので、1週間以内に必ず見るようにスケジュールを進めていました。

私の場合、月曜日から水曜日までに毎日2科目講義を見るようにしていて、ここでポイントなのが簡単な科目から見ること!週の初めから難しい内容の講義から見てしまうとテンションが下がってしまうので、割と簡単な教養から見てあとで難しめの科目やじっくり時間をかけて見たい科目を最後に見るようにしていました。

また週末はなるべく復習の時間に時間を割くようにしつつも、プライベートの時間もしっかり確保するようにしていました!(そうしないとストレスが溜まりそうだった笑)

私は平日が仕事なので、週末は少しでもゆっくりしたいという気持ちがあったので、平日に講義を聞き終えて週末に復習をするようにしていました!この進め方が一番自分に合っていたように思います。

Rin
Rin

私は決まった勤務時間だったので、仕事が終わった後に勉強する時間も確保出来ていましたが、毎日残業がたくさんある仕事とかだと勉強と両立するのは難しいだろうなと思いました。

テストとストレス

語学堂時代の頃からそうなのですが、私はテストがあまり好きでは無く、テスト期間は非常にストレスを受けやすいタイプです。(暴飲暴食しがち)普段の授業は聞く分には楽しいのですが、テストの為にテスト勉強をする時間が思った以上にストレスで・・・なかなか気持ちを切り替えるのに苦労しました。

私は韓国で就職するわけでもなく、成績が悪くても単位さえ取得できればそれで良いと思っているのでそういった面でもやる気が追いつかないのかな・・・と思います。

あくまでも趣味の一環として韓国語を勉強しているので、テストのために良い点数を取らなければと思うほどテスト勉強がストレスになっていく感じでした。

そうはいっても卒業するまではテスト勉強をしなければならないので、私に合うテストとの向き合い方を今後も探していこうと思います☺

韓国語力は上がった?

この4ヶ月を通して私の韓国語力はというと・・・あまり変わっていないような気がします笑

専攻が韓国語教育なので言語学などの専門的な内容が多く、知らない単語もたくさんありその度に自分の韓国語力の低さに改めて落ち込みました。

読みや聞き取りなどは前よりは出来るようになったかな?と思うものの、韓国語自体の勉強をするわけではないので、大学の勉強とは別に韓国語の勉強もしっかりする必要があるなと思いました。(普段は大学の勉強でそこまで時間を割けないのが現実・・・)

卒業するときに韓国語力が上がった!!と堂々と言えるようになりたいです。

講義を受けて改めて知った韓国語で勉強することの楽しさ

自分の韓国語力の低さに落ち込むこともありましたが、やはり韓国語で講義を受けるのは楽しかったです。

専攻では韓国語の成り立ちや歴史、世界の言語の種類などを深く知れるのも面白かったし、教養では日本語文化の講義を取っていたのですが、私も知らなかった日本の文化を勉強する機会もあってやっぱり韓国語で勉強するのって楽しい!と改めて思いました。

外大では決まった専攻と教養の単位数さえクリアしてしまえばあとは、自分の好きな科目を好きなように取れるので、今後も自分の興味ある講義をたくさん取って知識を吸収していこうと思います!

周りの理解

実はこの学期中に転職をしました。(前職は仕事内容が壊滅的に合っていないことやストレスが非常に溜まったことを理由に辞めました。)

今回で私は3回目の転職だったので、今後も長く働けること、そして大学についてよく理解してくれる会社を探して今の職場に入社しました。

面談の時から現在韓国の通信大学に通っていて、今後最低でも4年以上は大学に通うこと、大幅な残業はなるべく避けたいことやテスト期間は会社を休む可能性があることなどを何回も繰り返し説明し納得していただいた上で採用していただきました。

幸いにも今の職場はみんな大学のことについてよく理解してくれているので本当にありがたいです・・・!社会人として働きながら大学に通う人は今の日本だとまだまだ少ないと思うのでそこをしっかり理解してくれる会社を探すことが結構重要だなと思いました。

しかし仕事も疎かにしたくないので、社会人としてもしっかり仕事も全力で頑張ろうと思います!

Rin
Rin

通信とはいえ大学に通いながら働いているのが私ぐらいなので、会社の人にはとても驚かれますが、みんな応援してくれるので非常に良い環境で働けていることに感謝です♡

まとめ

いかがでしたでしょうか?

私も手探りだった今学期。来学期からまた気持ちを切り替えて、これからも社会人大学生として皆さんに良い情報を発信出来るように頑張ろうと思います🌹

集中学期(季節学期)にも講義を受ける予定なのでまた別の記事で詳しく紹介しますね♪

最後に韓国留学でおすすめな送金アプリWiseのお知らせ!こちらのリンクから登録すると初回送金手数料が最大75,000円無料になる特典が付いてきます!ぜひぜひ登録してお得に送金しちゃいましょう☺ それでは次の記事でお会いしましょう!안녕♡

タイトルとURLをコピーしました