みなさんこんにちは!Rinです☺
もうすぐ秋学期が始まるので学費や家賃などの支払いをする方が多いのでは無いでしょうか?
海外送金は初めてだしなんだか不安という方に、私が韓国に留学していた時によく使っていたWiseという海外送金サービスについて解説しちゃいます♪
お得なクーポンもありますので、ぜひぜひ最後まで読んでください🌹
Wiseとは?

Wiseとは格安の手数料で海外へ送金出来るサービスのこと!
1600万人以上に利用され、送金スピードが速いことも魅力の一つ♪関東財務局により、資金移動業者として登録されているので安心して使えます🙆
送金の仕組み

まず自国の口座からWiseの自国口座に送金!確認が出来たら、受取国のWise口座から送金をしてくれる仕組みです!

私はゆうちょの口座からWise口座に送金していました!ゆうちょは最初送金限度額が低いので大きめの金額を送金予定の方は限度額の引き上げをすることがオススメ!
送金手順
ここからは送金手順を簡単にご紹介♪
アカウント登録
まずアカウントを登録します。
こちらから登録していただくと手数料が安くなるクーポンを貰えるのでぜひぜひ登録してくださいね☺

初回最大75,000円までの送金手数料が無料になるクーポンなので、ぜひお得に送金してください♡
送金金額と受取人の口座情報を入力


送金金額と受取人の情報を間違えの無いように入力します。
今後も定期的に送金するなどだったら口座情報を登録しておくのをオススメします!(自分の韓国口座に生活費を送金する時など)
日によってレートも違うので、為替レートを確認して良いタイミングで送金するのも大事なポイント!
本人確認を行う
初回の送金では本人確認が必要になります。
公式ではマイナンバーカードの本人確認を推奨しているので、出来ればマイナンバーカードで行うのがオススメ!(返納済みのマイナンバーカードは受付できないのでご注意くださいとのこと)

①認証コードを書いた紙と一緒にマイナンバーカードを撮影
②マイナンバーカードの裏面と厚さを撮影
③認証コードを書いた紙とセルフィーを撮影してアップロード
※もしマイナンバーカードを持っていない方は、マイナンバー通知カードや住民票でも本人確認が出来ます!
指定口座へ入金
銀行振込かデビットカード支払いか選択し、入金すれば完了です!

私は学費や生活費のために送金していましたが、毎回大体5分ぐらいで入金完了していました!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
Wiseは手数料も安く送金もスピーディーなので韓国留学生活でも必須アイテムと言えます☺
ぜひWiseを使ってお得に送金しちゃいましょう♪
分からない点などがあればいつでもお気軽に質問ください!
それでは次の記事でお会いしましょう~!안녕♡